就活中の悩みなど素朴な疑問から今後のキャリアプランまであなたのご希望に合わせてお話を伺います。現在の希望がわからなくても大丈夫。アドバイザーと面談しながら一緒に探っていきましょう。
もちろん、面談や求人の紹介はWebやお電話でも対応可能です。



いい就職ドットコムの求人企業例
※いい就職プラザ求人登録企業の一例。
ランディングページ制作会社の
Webディレクター職

会員登録:1/28内定:3/3
医療系業務システム開発会社の
コンサルタント職

会員登録:2/1内定:3/26
空間情報関連のソフトウェア開発会社
システム開発職

会員登録:2/27内定:3/22
消耗する就職活動をおススメしません。

それがいい就職ドットコムのスタンスです。
実際に既卒の就職市場ってどうなってるの?
(出典)2017年 マイナビ企業人材ニーズ調査

どうして就職(就活)しなかったの?と聞かれる。
ネットの情報だけで、志望動機なんて書けない。
堅苦しい面接の雰囲気では、
自分を出せないし、聞きたいことも聞けない。
(調査:ブラッシュアップ・ジャパン「いい就職ドットコム」調べ)

いい就職ドットコム
既卒就職専門サービスの


趣味・特技・体験・習性・自慢、あなたらしい個性をまずは簡単登録!素のあなたで勝負できる就職活動を支援します。

個性登録後は、企業からの求人オファーをはじめ、個別面談、セミナー、適性診断など、あなたに合ったアクションからはじめられます。

あなたの個性を求める求人オファーが届きます!

あなたの登録情報を企業が見て、「ぜひ会ってみたい!」と判断した際に送られる面談確約のオファーです。
このオファーを受けると、社長や採用担当と気軽に直接会うことができます。

あなたの登録情報をいい就職ドットコム運営事務局のキャリアサポーターが見て、求人企業が求める要件とマッチングした際に送られるオファーです。このオファーを受けると、あなたにマッチした求人企業の内容をじっくり検討したうえで応募に進むことができます。

少しでも気になる求人があれば、最初の面談はWEBでOK。
PC、またはスマホで自宅から気軽にオファー求人をご検討いただけます

すぐに動きたいなら
お悩みを伺い、
フィットする居場所をWebでご紹介!
就活中の悩みなど素朴な疑問から今後のキャリアプランまであなたのご希望に合わせてお話を伺います。現在の希望がわからなくても大丈夫。アドバイザーと面談しながら一緒に探っていきましょう。
もちろん、面談や求人の紹介はWebやお電話でも対応可能です。

まずは情報収集したいなら
いろんな会社の話、
直接聞いてみよう!
会社研究セミナーに参加するとどんないいことがあるの?
※経営トップが参加されない会社研究セミナーもあります。
※いい就職ドットコムのアドバイザーが第三者視点から会社説明するケースもあります。
※選考会は別日程の場合もあります。

適性を知りたいなら
20代のキャリア適性診断
深層心理分析で心の叫びが聞こえる!

「20代のキャリア適性診断」は、マサチューセッツ工科大学のエドガー・H・シャイン博士によって提唱された「キャリア・アンカー理論」をベースに開発された適性診断コンテンツ。

学歴やスキルだけを
重視した画一的な
就職サポートはしません
従来の画一的な履歴書や経歴書による選考・堅苦しい面接による転職活動ではなく、あなたの個性が光る就職活動をサポートします。
お手伝いするのは、あなたにフィットする居場所探しです。
既卒の正社員採用に
限定した求人のみの取り扱い。
いい就職ドットコムでは、厳しい基準を設け、若手求職者にふさわしい求人だけをご紹介しています。求人依頼を受けた全ての企業にいい就職ドットコムスタッフが足を運び、規定の基準をクリアしているか確認しています。

建前ではなく本音作り物ではなく自然体
目を見張る職歴なんか必要なし。
趣味・特技・体験・習性・自慢
そんな個性を簡単チェックするだけ!




学歴やスキルが無くても
使いやすいサービスです
S・Yさん(男性/24歳)
首都圏/既卒歴1年
部活動を夢中でやっていたら、スタートがとても遅れてしまいました。就活の方法がわからず、自己分析も足りていなかったので内定を獲得できずに既卒へ。漠然と就職しなきゃと思ってはいるものの、自分の希望もまだ整理できていないので、まずは届いた求人オファーを見て、気になる求人があれば具体的に就活を進めていこうと思っています。
個性でオファーが届くので、学歴もスキルもない自分にとっては使いやすいサービスだと感じています。届いたオファーを見てじっくり検討していきたいと思います。

希望に沿った求人を
紹介していただきました
O・Yさん(男性/25歳)
関西/既卒歴4年
大学を中退した後、書店でアルバイトをしながら、Youtubeへの動画投稿をして生活をしていました。それなりに生活はできていたものの、彼女との将来を具体的に考えていくには、安定性が欠けていたため正社員になることを決意。
1人で就職活動はムリだと思い、カウンセリングに申込。初回のカウンセリングでは、私の希望について根掘り葉掘り聞いてくださり(希望業界や職種・残業時間など)、その希望をもとに求人を紹介してくれました。求人に関して具体的な説明もしてくれたので、会社を選ぶ際にとても助かりました。

企業に対して理解を
深めながら進められる就活
I・Rさん(女性/23歳)
東海/公務員志望→民間切替
公務員志望でしたが、結果が不合格だったため民間企業への就職に方向を切り替えました。今まで公務員試験の勉強しかしたことがなくて、あまり会社のことが分かっていなかったので、色々な企業の説明会に参加して理解を深めるところから始めました。
会社の規模は小さかったり、知名度が低かったとしても、説明会で社長や採用担当者の方とお話しでき、お人柄にとても惹かれて志望の就職先を決めることができました。あとはちゃんと就職できるようにキャリアアドバイザーの方にサポート頂きながらも、頑張っていきたいと思います。

自分の適性を知ることが
できました
N・Sさん(女性/22歳)
首都圏/新卒
皆と同じように3年生の時から就職活動をして、6月に大手企業から内定を頂くことができました。でも日が経つにつれて、「本当にこの会社(職種)でいいのかな」と漠然と抱えていたモヤモヤが大きくなっていくのを感じました。どうしても納得がいかなかったので、年明けとともに再度就活を始めることを決意。
自分はバリバリ働くために営業職を希望していて、いい就職ドットコムの「20代のキャリア適性診断」でも営業職向きという結果が出たので、営業職に就くことを目標に就活を再開しています。色々な求人を紹介してもらいながら4月入社に間に合うように頑張ります。


まずは会員登録から。
ご登録後はご希望のご利用方法からサービスを利用してみましょう。就職決定まで完全無料でご利用頂けます。

<オファーサービスの場合>
オファーが届いたら、ご希望に沿って応募するか検討してみましょう。
企業との面談・キャリアサポーターによる求人紹介はWebやお電話で実施いたします。
<就職・転職サポートサービスの場合>
キャリアサポーターとのWeb面談で、ご希望の条件など詳細をヒアリングさせて頂きながら、ご希望の求人をご紹介いたします。
Webやお電話を中心に実施しますので在宅で可能です。
※対面での面談も可能です。また、弊社からご訪問をお願いする場合もありますのでご了承ください。

ご希望の求人があれば、選考に進みましょう。応募書類の書き方や、面接の日程調整などは弊社キャリアアドバイザーがサポートいたします。


個性を登録する際は、はい、項目に当てはまるものがあれば、なんでもご登録ください。項目を多くご登録頂くと、その分あなたに合った企業からオファーが届きやすくなります。
地方在住で東京・横浜・大阪・名古屋まではい、可能です。電話・メールだけではなく、Web面談も行っております。書類審査通過後の希望企業の面接選考の場合は、直接企業にご訪問頂く必要がありますが、それまでのステップについては遠隔地にお住いの場合については、電話・メール、Web面談によって転職活動をサポートします。
平日の日中にアルバイトなどで働きながら就職活動を進めていかれる場合も安心してご利用頂けます。
卒業前でも、既卒になっても、希希望職種などにより人それぞれではございますが、卒業前でも、既卒であっても、十分就職は可能です。何かとマイナスなイメージがありがちですが、実際に求人情報には「既卒歓迎」という記載も見受けられ、人物重視の採用基準を設けている企業がほとんどです。
いい就職ドットコムに登録し、費用は一切必要ありません。全てのサービスは無料でご利用いただけます。運営にかかる費用は、登録企業の採用予算によってまかなわれていますので、安心してご利用ください。
今すぐ就職を考えてはい、ご登録いただけます。就職活動をどう進めていくべきか悩んでいる、といった相談なども受け付けております。お気軽にご相談ください。

加えて、レコメンドを送るための基本情報の入力をお願いします。